送迎を行うスタッフをご紹介いたします

エレベーターの無い団地の上の階に住まわれている方も、車椅子に乗ったまま階段の昇降をお任せいただけます。体力と気力のある40代以下のドライバーが主力となり、安全にお運びいたします。用事の内容に関わらずご利用いただけ、車椅子や歩行に不安の抱える方が気軽に外出できるようお手伝いいたします。

服部 智和
ハットリトモカズ
代表

開業のきっかけ約20年間勤務していた小売業で認知症サポーターの講習を受講した事がきっかけとなりました。これからの高齢化社会で自分がもっとお年寄りや地域の方に貢献できることがあるんじゃないかと思慮するうちに介護タクシーに行き着きました。これまで接客販売で培った経験を生かして微略ながら地域社会に貢献できる仕事が出来たらと考えております。


屋号の「ふくろう」は古代ローマ時代より「知性」や「富の象徴」として縁起の良い鳥として現在も親しまれています。また夜行性で夜目が効く事で「見通しが明るい」、首が良く回る事から「商売繁盛」などあらゆる縁起物の象徴となっており、これにあやかりたい気持ちから屋号にしました。どんな事でも利用者様目線で親身に対応させて頂きます。まずはご連絡をお待ちしております。

代表は介護初任者研修の資格を保持しており、介護についての知識があるため、介助を必要とされる寝たきりの方も安心してお任せいただけます。千葉市周辺エリアをメインに対応しておりますが、ご相談により県外への長距離の送迎も承ります。ご家族様の負担を減らし、介助を必要とされる方が気軽に外出できるよう通院や買い物など用事の内容に関わらずご利用いただいています。首都圏の​介護タクシーグループ最大手のアイラスに加盟しており、安心してご利用いただける環境を整えています。看護師の付き添い等のオプションサービスもご用意しております。